menu

COVID-19診療で研修医の燃え尽き症候群が増加

懸念しているとおり、若いドクターは燃え尽き始めている。

米国の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下に大学病院で診療に携わる研修医393人を対象にオンライン調査を実施し、COVID-19患者への曝露によるうつ病、不安、ストレス、燃え尽き症候群、職能達成感への影響を検討しました。

Kannampallil TG, et al. Exposure to COVID-19 patients increases physician trainee stress and burnout. PLoS One. 2020 Aug 6.

 COVID-19患者曝露群(新型コロナウイルス患者を担当している医師)で非曝露群(担当していない医師)に比べストレスおよび燃え尽き症候群の有病率が高いとわかりました

さらに、中等度ないし極強度の育児ストレスを感じており、仕事と家庭生活のバランスも低かったとしています

医療側が、持ちこたえているとは言えない状況にあることがデータでしめされました。

ニュージーランドのCOVID-19対策に関する論文

カフェインと妊娠:BMJのメタアナリシスでは、やはり控えた方がいい

関連記事

  1. 心臓病の増加と子宮摘出術は関係がある

    Obstetricsand Gynecology、2009年5月で報告され…

  2. オンライン医療:長所と短所

    通常、医師やその他の医療提供者は、診療所、診療所、病院などの施設で直接患者…

  3. 骨盤臓器脱と思ったら?

    多くの女性が不快な骨盤臓器脱を抱えて生活しています。女性を苦しめる…

  4. 潰瘍性大腸炎とクローン病

    IBDは、免疫系の障害が消化器系の慢性炎症を引き起こす疾患の総称です。IB…

  5. 間質性膀胱炎の統計調査と男女比

    間質性膀胱炎は女性に多い病気です。人口に対する間質性膀胱炎の比率を出すために…

  6. 閉経関連性器泌尿器症候群に対するヤグレーザー治療…

    医学誌Lasers in Surgery and Medicineに発表さ…

  7. 年齢が高い女性ほど進行した子宮頸がんの診断が多い…

    年齢が高い女性ほど進行した子宮頸がんの診断が多く、長期の生存率も若い女性に比…

  8. 線維筋痛症は腸内細菌を変えると改善する

    マギル大学の研究者は、腸内細菌の病気の生物学的マーカーと血中の炎症性微生物…

PAGE TOP