menu

ヘアカラーと発がんについて調査すると、乳がんと卵巣がん

髪をそめる材料が発がん物質では?とだれでも思うことです。それを研究した論文があります。

Zhang Y, et al. Personal use of permanent hair dyes and cancer risk and mortality in US women: prospective cohort study. BMJ. 2020 Sep 2. [Online ahead of print]

米国の看護師健康調査(Nurses’ Health Study)に参加した女性11万7200人を対象にしました。

永久染毛剤(ヘアカラー)の個人的使用とがんリスクおよび死亡率との関連を前向きコホート研究で検討しました。追跡期間は36年でした

 その結果、永久染毛剤の使用者では非使用者に比べ、リスク増加のなかったものは、以下です。

非悪性黒色腫皮膚がんを除く固形がん(2万805例:ハザード比0.98、95%CI 0.96-1.01)、

造血器がん全体(1807例:同1.00、0.91-1.10)、

ほとんどの特定のがん(皮膚扁平上皮がん、膀胱がんなど)、

がん関連死(4860例:同0.96、0.91-1.02)。

わずかにリスクがあるもの

わずかだけど、リスクの増えたものは以下です。

基底細胞がんのリスクは永久染毛剤使用者でわずかに増加した(2万2560例:同1.05、1.02-1.08)。

蓄積量で、発がんの可能性があるのは、乳がん・卵巣がん

累積使用量で関連があるのは、以下です

累積使用量と乳がん(エストロゲン受容体陰性、プロゲステロン受容体陰性、ホルモン受容体陰性)および卵巣がんのリスクに正の関連が認められました。

コロナウイルスに感染した人は、再感染が少ないのですか?

痔核は癌のリスクを高めますか?

関連記事

  1. 全身を脅かす可能性のある隠れた歯科疾患の危険性

    虫歯や歯周病は、脳や心臓の感染症など、深刻な健康問題を引き起こす可能性があ…

  2. 抗うつ薬(SSRI薬)があなたの性生活に影響を与…

    選択的セロトニン再取り込み阻害薬またはSSRI(ボックスを参照)として知ら…

  3. 薬剤耐性尿路感染の問題

    2019年11月に発行されたCDCレポートによると、現在、米国では毎年28…

  4. メッシュ手術の「総まとめ」研究~重大なるリスク

    メッシュ手術の「総まとめ」研究とは?骨盤臓器脱の手術では、人工メッシュを…

  5. 膀胱痛や畜尿時灼熱感の原因は何ですか?

    排尿時痛と異なり、尿がたまると痛みがあるのは、膀胱そのもの(間質)に炎症が…

  6. 間質性膀胱炎の難病指定

    日本では、間質性膀胱炎の一部は難病指定がされます。間質性膀胱炎(ハン…

  7. TVT手術失敗後の筋膜スリングの成功率

    TVT手術がうまくいかない。ということは、統計上2%ありますこのとき、有…

  8. 間質性膀胱炎という病気を知ってますか?

    間質性膀胱炎は不可解な膀胱の状態であり、膀胱壁が炎症を起こしたり炎症を起こし…

PAGE TOP