menu

便秘があると心血管疾患リスクが上昇するらしい

英国の医学誌BMJに報告された最新の論文によると、デンマークの病院および外来クリニックのデータを用いて便秘と心血管疾患リスクとの関連を検討しました。

SundbØll J, et al. Constipation and risk of cardiovascular diseases: a Danish population-based matched cohort study. BMJ Open. 2020 Sep 1.

便秘患者8万3239例と便秘がない一般人83万2384例の2つを、マッチングという統計の手法で解析しました

その結果、

便秘は静脈血栓塞栓症、特に内臓静脈血栓症に強い関連が見られました

さらに、便秘と心筋梗塞、虚血性脳卒中、出血脳性卒中、抹消動脈疾患、心房細動または心房粗動、心不全との関連も認められました。この関連は、便秘の診断後最初の1年間が最も強く、緩下薬処方数の増加に伴って強くなったとのことです

やはり、便秘でいきみすぎるというのは、心臓に負担をかけるようです

アレクサンドロス大王とアンドロゲン

VIEW medical site高繊維食は乳がんのリスクを減らすことができますか?

関連記事

  1. 間質性膀胱炎/膀胱痛症候群:複数治療法の効果を科…

    間質性膀胱炎/膀胱痛症候群:複数治療法の効果を科学的に検証した大規模研究の意…

  2. 骨盤臓器脱メッシュ手術に厳しい警告

    骨盤臓器脱の外科的治療手術の前に、すべての問題が特定されていること…

  3. 歩行・ガーデニング・お掃除・普段の身体活動が、女…

    適度な運動、歩行、階段の上り下り、ガーデニング、お掃除など、普段の身体活動が…

  4. ヘアカラーと発がんについて調査すると、乳がんと卵…

    髪をそめる材料が発がん物質では?とだれでも思うことです。それを研究した論文…

  5. VIEW medical site

    プロバイオティクスは、細菌性膣炎の再発を防ぐのに…

    細菌性膣炎の発作を経験したことがある場合は、生殖年齢の女性の15%から50…

  6. 線維筋痛症のある人におこる間質性膀胱炎と、高圧酸…

    線維筋痛症(FM)は、病因が完全には説明されていない持続性障害であり、その…

  7. 女性の心臓発作

    心臓発作は男性と女性の両方に起こりますが、女性によく見られます。しかし、多…

  8. 痔核は癌のリスクを高めますか?

    痔核は、結腸がんや直腸がんのリスクを引き起こしたり、増加させたりすることは…

PAGE TOP