menu

新型コロナウイルス感染は、心不全があると死亡率が高い

米ニューヨーク市のマウントサイナイ病院が、J Am Coll Cardiol. 2020 Oct 26. に投稿した報告では、COVID-19入院患者、心不全の既往あると死亡率上昇と考えられる。

 

患者6439例(平均年齢63.5歳、女性45%)を対象

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)入院患者6439例(平均年齢63.5歳、女性45%)を対象に、心不全の既往歴が転帰に及ぼす影響を後ろ向きに解析したデータです。この中から、国際疾病分類コードで心不全の既往歴があることが確認できた患者データを抽出しました。

 

さまざまなデータで悪化

その結果、心不全既往歴がある患者は心不全既往歴がない患者よりも、入院期間が長く(8日 vs 6日)、機械的換気実施のリスクが高く(22.8% vs. 11.9%)、死亡率が高いことがわかりました。(40.0% vs. 24.9%)。

 

話題になった投薬は無関係

レニンアンジオテンシン・アルドステロン系阻害薬使用の有無を問わず、心不全がある患者の転帰はほぼ同じであることがわかりました。

 

 

 

 

小児新型コロナウイルス感染と心臓

ブロッコリーと芽キャベツ好きには朗報です

関連記事

  1. 飲料水などの SARS-CoV-2 の残留性のま…

    未処理の飲料水に SARS-CoV-2 が存在する可能性はあるが、供給されて…

  2. 前糖尿病を特定することは、心臓病のリスクを減らす…

    2020年7月18日発行のBMJに掲載された129の研究の分析によると、前…

  3. コロナウイルスの蔓延を防ぐ<社会的距離、手洗い、…

    定期的に手を洗い、友人や家族からの距離を保ちます。しかし、まだ質問がありま…

  4. コロナウイルスの発生と子供たち

    このパンデミックにより、子どもたちの生活は180度変化してしまいました。子…

  5. COVID-19肺炎に対するヒドロキシクロロキン…

    日本の臨床医による新型コロナウイルス肺炎の治療です。…

  6. コロナウイルスへ、毎日のストレス、心臓、

    ストレスは身体に実際の身体的影響を与える可能性があり、それはさまざまな健康…

  7. ビッグデータを活用して心臓をサポートする

    スマートフォンで撮った目の写真が心臓発作のリスクを判断し、スマートウォッチ…

  8. 心房細動:早期治療戦略の転換

    最近診断された人にとっては、心臓のリズムを遅くするのではなく、制御していまう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP