menu

COVID-19は糖尿病を引き起こす場合がある

医学誌Nature Metabolismに発表された研究によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患後インスリン依存状態となる糖尿病もCOVID-19によって引き起こされる可能性があるとする報告がありました

19歳の青年の症例報告

19歳のドイツ人青年の症例報告で、その論文は1例だけですが、とても重要です

この青年が糖尿病を発症する数週間前、両親2人がCOVID-19を発症。家族全員に検査が行われ、この青年も抗体検査が陽性でした。この青年にCOVID-19関連症状は見られなかったそうです。しかしその後、倦怠感、多飲・多尿、体重減少などの高血糖症状や腹痛が現れ、緊急外来を受診し糖尿病と診断され、入院に至ることになりました

 入院時の血糖値は550mg/dLを超えており、1型糖尿病に多い遺伝的変異はありませんでした。当時医師たちは、SARS-CoV-2感染が糖尿病状態を引き起こした原因かどうかも確信がなかった。

 論文の著者のLaudes氏らは、SARS-CoV-2感染が1型糖尿病を発症させたのではないかと考えています。膵臓のインスリン分泌細胞であるβ細胞にも存在する可能性のあるACE2受容体に、SARS-CoV-2のスパイクタンパクが付着したことで、β細胞を障害し糖尿病発症に至ったというのです。

自己免疫型糖尿病に似ている

自己免疫疾患として1型糖尿病が発症するプロセスに近いと考えます。COVID-19パンデミック以降、自己免疫が関与している糖尿病の新規発症が増加しているだろうと予測さて、多くの患者で、、SARS-CoV-2感染に伴いβ細胞が破壊される可能性を示しています。

新型コロナウイルス感染回復後も9割超で抗体価4カ月持続することがわかった

あなたの脳の心配

関連記事

  1. アスピリンは消化管がんの減少に関連しています

    Annals ofOncologyによって2020年4月1日にオンラインで…

  2. ビタミンB群は喫煙する男性の肺がんのリスクを高め…

    Journal of ClinicalOncologyに掲載され研究報告は…

  3. 飲料水などの SARS-CoV-2 の残留性のま…

    未処理の飲料水に SARS-CoV-2 が存在する可能性はあるが、供給されて…

  4. 糖尿病性網膜症:糖尿病関連の眼疾患と視力喪失

    糖尿病性網膜症の有病率は、糖尿病と診断された人々の数の増加により、…

  5. COVID-19 の伝播についてのまとめ(202…

    SARS-CoV-2 の主な感染経路は呼吸器飛沫と直接接触である。感染した人…

  6. 投薬なしでEDを管理する方法

    勃起不全(ED)は、高齢男性、特に心血管疾患や糖尿病の男性が直面する最も一…

  7. いまわかっている新型コロナウイルス感染の症状(ま…

    COVID-19感染症の一般的な症状は次です新規または悪化する咳…

  8. 重要なのは基礎疾患ではなく、COVID-19のウ…

    医学誌CancerCell に発表されたウエル・コーネル大学の研究者とニュ…

PAGE TOP