menu

前傾姿勢で走ると膝の負担が小さい

多くの人がフルマラソンの後に膝の痛みを訴えます。膝は一度痛めると長引きますので、要注意。そうならないために、フルマラソン中の姿勢に気をつけてください。

 2014年に報告された論文は、男女12ずつの計24人のランナーに、自由な姿勢、前傾、背中をそる感じの姿勢で走ってもらい、筋肉の電気信号などを計測して膝へのストレスを計算しています。

Hsiang-Ling Teng & Christopher M. Powers. Sagittal Plane Trunk Posture Influences Patellofemoral Joint Stress During Running. Journal of Orthopaedic & Sports Physical Therapy, 2014 44:10, 724-726

 自由な姿勢で走った時のランナーの傾斜の平均は、7.3度の前傾でした。そして、自由な姿勢よりもさらに前傾姿勢を取ると、膝へのストレスが減少することが分かりました。自由な姿勢よりも約7度(6.8度)前傾姿勢を取ると、膝への負担が6%軽減されていました。しかし一方で、自由な姿勢よりも3.3度だけ前傾姿勢を取ると、膝への負担が逆に7.4%増加してしまったそうです。

 「いつもより、さらに約7度の前傾」を意識してフォームを見直すと、フルマラソン後の回復がずっと早くなると思います。

エンドルフィンとギリシャの女神アトランタ

走り始めの6秒間しか蓄積酸素はもたない

関連記事

  1. 運動強度と消費する栄養

    脂肪は激しい運動ではなく強度の低い運動にてエネルギー源になります。た…

  2. 乳がんを抑える早歩き

    乳がんを抑える早歩き乳がんは、わが国全体で8万6千人余の女性が罹患し…

  3. 心臓にはラケットスポーツにも大きなメリットがある…

    2016年11月28日にBritishJournal of Sports …

  4. 女性が知っておくべき疲労骨折の警告サイン

    American Journal of Sports Medicineに掲…

  5. 人工股関節置換術後、マラソンはできますか?

    人工股関節置換術は、股関節がすり減った人の痛みを和らげ、機能を改善するのに…

  6. 骨盤臓器脱予防には、あなたのコアを鍛える!

    胴体の中心の筋肉の強さを構築すると、バランスと可動性を向上させるのに役立ち…

  7. バーチャルレースとは何ですか?

    大部分がキャンセルまたは延期されたため、あらゆる形、サイズ、年齢のランナー…

  8. 走り始めの6秒間しか蓄積酸素はもたない

    スタートのところでは、いつも待たされますね。そして、いざ、号砲とともに走り出…

PAGE TOP